マヌエル・バビローニ公開レッスンとコンサート 2012.03.28 3月27日、神戸三宮ロッコーマンホールで行われた標記レッスンを受けました。穏やかな春の天気に恵まれた一日、久しぶりの神戸の町とレッスン前の緊張から少し興奮気味の私……。本番前に落ち着かなかったのですが、トイレでお会いしたバビローニ氏の奥様に自信を持ってやりなさいと励まされました。(英語で会話して
学習発表会、お疲れ様でした! 2012.02.27 「第27回向日市公民館クラブ 学習発表会」への出演と担当係のお役目、ご苦労様でした。ソレイユの演奏は、「さすがソレイユ!」との声もあり、「それなりにうまく行った」ものと思います。それから、Asaさんには友情出演頂き本当にありがとうございました。今日贈りましたランの鉢植えは切り花ではなく末
第3回永田ギター教室発表会 2012.02.05 2月4日、吹田メイシアター小ホールで標記の発表会が行われました。教室に所属されている高槻GCのYamさんを始め、高槻GC・GCラグリマのメンバーも参加され、日頃の成果を発表!!ソレイユからは、Hayさん、Tatさん、Sakの3名が聴きに行きました。ソロ、重奏、合奏と聴き応えのある内容で、大い
高槻5周年成功おめでとうございます! 2011.11.18 11月12日(土)に開催された高槻ギタークラブの5周年記念コンサートに、ソレイユも参加しました。200名以上の観客を前にして、舞台で演奏するのは緊張はしますが、気持ちよかったです。ビバルディ「四季」の「春」の演奏は、今までに弾いた中で一番速いテンポでした。中間部でのってきたように感じるととも
「ラグリマ」演奏会 2011.11.07 活動記録のページにも掲載されているように、ラグリマの10周年記念コンサートに行ってきました。Hayさん、Maeさんと私は天下茶屋駅で待ち合わせ、昼食を取ってからiwaiwaさんと合流し南海電車で岸和田へ行きました。会場に着いてから、記念撮影。岸和田城の遠景を写真に収めました。会場で本日ゲスト
湖南ギターアンサンブル第16回さざなみコンサート 2011.10.25 湖南ギターアンサンブル第16回さざなみコンサートを聴きに行ってきましたので、その様子を以下にお伝えします。小生が気づいた範囲ではAsaさん、Hayさんが聴きに来られていました。http://homepage3.nifty.com/konanguitar/1. 日時: 2011
大学のクラブのメンバーと 2011.10.24 名古屋で開かれたクラブの同窓会に初めて参加しました。学生時代に編曲した「Tico Tico no Fuba」 を関西から行った5人で弾いてすごく好評でした!!
村治佳織&奏一ギター・デュオ(11/9/17)視聴記 2011.09.19 こんにちは、iwaiwa@3連休2日目です。佳織さんと弟の奏一氏のデュオコンサートを聴きに行ってきましたので、その様子をお知らせします。 佳織さんとの再会は昨年の3月以来、1年6ヶ月ぶり、小生の記憶が正しければ、16回目の佳織さんリサイタル視聴となります。ソレイユMaeさんも聴きに来られ
藤井敬吾ギター・コンサート 2011.09.05 昨日(9/4)平安神宮の北(丸太町通り)にあるNAM HALLまで先生のギターを聴きに行ってきました。先生の方は3日に丹波篠山で“シューベルティアーデたんば”でも演奏され、2日連続コンサートです。ソレイユから、Sakさん、Shikさんと会場で一緒になりました。(以下のプログラム参照)よく聞く