クラシックギターの競演 2012.10.29 標記のコンサートが茨木市教育委員会主催、きらめきホール事業として茨木市生涯学習センター「きらめきホール」で開催されました。ソレイユからは、iwaiwaさん、Maeさん、Shikさん、Hayさんと私、そのほかHayさんのお友達やNKGQのHymさん、Tkhさんも来られていました。プログラムは、
岩崎慎一ギターリサイタル 2012.07.22 7月21日(土)午後3時より、京都NAMホールで、標記のリサイタルが開催されました。岩崎慎一さんの演奏は、京都ギターセミナーでお聴きしたことはあるのですが、ソロの演奏会は初めてです。会場でNag先生をはじめ、ラグリマの皆さん、ソレイユHayさんにもお目にかかりました。プログラムは、以下の通りです
合同発表会お疲れ様でした 2012.07.08 合同発表会の際、Hayさんの「かあちゃん」にたくさんの写真を撮っていただきました。一人一人に各自の演奏場面の写真を印刷して配ってもらいました。いつもいつもありがとうございます。「かあちゃん」に感謝です。また、Itaさんの写された写真は、ネットの楽天写真館に掲載してメンバーが閲覧できるようにしても
京都新聞に載りました! 2012.07.02 昨日の合同発表会は重奏、合奏とお疲れ様でした。これから「かあちゃん」が昨日撮ってくれた写真の整理にかかりますが、今朝、隣の兄から京都新聞(洛西)ページを入手できました。
二つのギターリサイタル 2012.06.19 先週の土曜日と日曜日に二つのギターリサイタルに行きました。一つは、6月16日(土)14:00より、京都コンサートホール小ホールで、大萩康司「ピアソラ没後20年 Homenaje a Astor Piazzolla ~北村聡を迎えて~」もう一つは、6月17日(日)15:30より、京都NA
広報に掲載されました 2012.06.13 本日(6月13日)、6月15日付向日市広報、第7ページの市民の情報掲示板に「第12回ソレイユ合同発表会」が上記のように掲載されました。(連絡先氏名と電話番号は、広報には載っていますが、このコミュニティ欄には消しています。)これで、後は来ていただいた方を「ガッカリ」させない様頑張るのみですね。
第1回 大阪音楽大学ギターコースOB達によるコンサート 2012.06.11 吹田のメイシアター小ホールで行われた「第1回大阪音大ギターコースOBコンサート」(18:00~無料)に行きました。ソレイユでは私の他 Shikさん、Tatさん、Sakさんが見えてました。又高槻ギタークラブのYamさんはじめ数名も来られて、教え子の演奏会の為、Fuj先生も!。今日のコンサート、
マヌエル・バビローニ公開レッスンとコンサート 2012.03.28 3月27日、神戸三宮ロッコーマンホールで行われた標記レッスンを受けました。穏やかな春の天気に恵まれた一日、久しぶりの神戸の町とレッスン前の緊張から少し興奮気味の私……。本番前に落ち着かなかったのですが、トイレでお会いしたバビローニ氏の奥様に自信を持ってやりなさいと励まされました。(英語で会話して
学習発表会、お疲れ様でした! 2012.02.27 「第27回向日市公民館クラブ 学習発表会」への出演と担当係のお役目、ご苦労様でした。ソレイユの演奏は、「さすがソレイユ!」との声もあり、「それなりにうまく行った」ものと思います。それから、Asaさんには友情出演頂き本当にありがとうございました。今日贈りましたランの鉢植えは切り花ではなく末
第3回永田ギター教室発表会 2012.02.05 2月4日、吹田メイシアター小ホールで標記の発表会が行われました。教室に所属されている高槻GCのYamさんを始め、高槻GC・GCラグリマのメンバーも参加され、日頃の成果を発表!!ソレイユからは、Hayさん、Tatさん、Sakの3名が聴きに行きました。ソロ、重奏、合奏と聴き応えのある内容で、大い