永田ギター教室発表会 2015.06.14 6月13日(土)13時より、標記の発表会が、吹田市文化会館「メイホール・中ホール」で開催されました。ソレイユのメンバーのお二人と高槻GCのメンバーからもたくさん出演され、ソレイユからも4名が視聴しました。まず、第一部はソロで14名の方が弾かれました。緊張気味のようすで舞台に登場されましたが、
猪居謙・亜美ジョイントリサイタル 2015.06.14 6/5(金)は猪居謙・亜美ジョイントリサイタルにザ・フェニックスホールまで行ってきました。プログラムは以下の通りです。亜美ちゃんの方は数年前から毎年夏の「京都ギターセミナー」で顔を会わせて、彼女が少し弾くのを聞いただけで上手いナ!と思ってました。今回の曲からも得意
バロックザールで演奏しました! 2015.04.30 4月29日(水)午後1時30分より、京都バロックザールで開催された「Spring concer」に出演し、バリオス作曲「フリア・フロリダ」を演奏しました。すばらしいホールで、ほんとうによい経験をさせていただきました。応援に駆けつけてくださったソレイユのメンバーやご家族、高槻GCの方々、つたない演奏を
大阪音楽大学ギターコース 卒業生&在校生によるコンサート 2015.02.02 1月31日(土)標記のコンサートが、音大「ミレニアムホール」で開催され、ソレイユや高槻GCからも多くのメンバーが聴きに行きました。このホールは、阪急電車宝塚線庄内駅から徒歩15分ぐらいのところにあります。メンバーの方々と楽しく会話しながら歩いていると、立派なオペラハウスもあって、恵まれた環境で音楽が
マヌエル・バビローニ マスタークラス聴講とコンサート 2014.11.02 標題の催しが、11月1日(土)午後から神戸ロッコーマンで行われました。ソレイユや高槻GCからも何人か、また、京都ギターセミナーでお目にかかった方々が参加されていました。マスタークラスは、13時30分~18時、6人の受講者があり、スペイン語の同時通訳で行われました。一人一人に対して、大きな声で話を
高槻GCにおじゃましました! 2014.10.27 12月に行われる、高槻GC主催合同発表会に、高槻GCのYamさんとソレイユのKurさん・Sakとで3重奏をします。その公開レッスンが、10月25日(土)高槻市今城塚公民館でありました。駅からバスで10分のところ、きれいな建物でした。少し早く行って合奏の練習を聴講、丁寧に曲作りをされていました。1
湖南ギターアンサンブル「第19回さざなみコンサート」 2014.10.13 10月11日(土)午後6時より開催された標記コンサートに行ってきました。場所は栗東芸術文化会館さきら中ホールで、JR栗東駅から歩いてすぐのところでした。ソレイユからiwaiwaさんも来ておられました。HPを見ると、中ホールは船の帆をイメージさせる内装であること、演劇に適したホールでどの席からでも
7月17日…山鉾巡行と琵琶湖ホールDuoコンサート 2014.07.20 7/17(木)は、午前は祇園祭(前祭)の山鉾巡行、午後はびわ湖ホール(小)で行われた荘村清志・福田進一ギターDuoコンサートに行ってきましたので報告します。①山鉾巡行の先頭、長刀鉾の稚児が四条麸屋町で結界(しめ縄)を切り、巡行が始まる(Am09:26)今年からは後祭(戦後大船鉾が初めて復
6/15藤井・岩崎・永田ギター(岡崎NAMホール) 2014.06.21 首題の件、昨日(6/15)Mさんと一緒に京都岡崎のNAMホールへ行って来ました。Aさんも吹田ギターの方と来られていて客は30名程度。一口で「大変良かったです:特に3重奏は迫力も音楽性も豊かで感動しました」・・・従来は細長いホールの前を舞台にした形でしたが、今回はホールを横向き(横中央部を舞台)に
華麗なるギターソロ&デュオ 2014.06.01 5月31日(日)午後1時から開催された標記のリサイタルに行ってきました。高槻GCやソレイユのメンバー・知人の方々が来られていました。場所は、モノレール少路駅から歩いて7,8分のところにあるお好み焼き工房「ほわっと」です。11時過ぎにお店に到着、お好み焼きをいただきました。店主から今回のコンサートは、