7月17日…山鉾巡行と琵琶湖ホールDuoコンサート 2014.07.20 ギター演奏 7/17(木)は、午前は祇園祭(前祭)の山鉾巡行、午後はびわ湖ホール(小)で行われた荘村清志・福田進一ギターDuoコンサートに行ってきましたので報告します。①山鉾巡行の先頭、長刀鉾の稚児が四条麸屋町で結界(しめ縄)を切り、巡行が始まる(Am09:26)今年からは後祭(戦後大船鉾が初めて復
6/15藤井・岩崎・永田ギター(岡崎NAMホール) 2014.06.21 ギター演奏 首題の件、昨日(6/15)Mさんと一緒に京都岡崎のNAMホールへ行って来ました。Aさんも吹田ギターの方と来られていて客は30名程度。一口で「大変良かったです:特に3重奏は迫力も音楽性も豊かで感動しました」・・・従来は細長いホールの前を舞台にした形でしたが、今回はホールを横向き(横中央部を舞台)に
「DU+FAIRE」コンサート 2014.06.14 近況情報 昨日(6月13日金曜日)、ギター(藤井敬吾)とフルート(今井しょうこ)による2重奏のコンサートが、京都ノーザンチャーチ北山教会で開催されました。地下鉄松ヶ崎駅の出口からすぐ、結婚式にも使われる教会の中が会場で、会場へのエントランスも雰囲気のあるところでした。プログラムは以下の通りです。高
華麗なるギターソロ&デュオ 2014.06.01 ギター演奏 5月31日(日)午後1時から開催された標記のリサイタルに行ってきました。高槻GCやソレイユのメンバー・知人の方々が来られていました。場所は、モノレール少路駅から歩いて7,8分のところにあるお好み焼き工房「ほわっと」です。11時過ぎにお店に到着、お好み焼きをいただきました。店主から今回のコンサートは、
ボタンとツツジ 2014.04.28 季節の歳時記 Hayさんから写真を送っていただきました。「チャリンコで行って来た乙訓寺の牡丹と長岡天満宮の霧島ツツジの写真を貼り付けます。乙訓寺(おとくにでら)では、昭和15年に奈良の長谷寺からボタンの苗木を移植して増やしたそうです。長岡天満宮の神社に通じる八条ヶ池を通る参道の両脇の霧島ツツジが、赤い竜に例え
3本のギターによるスペイン巡り・コンサート 2014.02.03 ギター演奏 2月2日(日)15:00より、茨木市男女共生センター“ローズ・WAM”「WAMホール」で開催された標記のコンサートに行ってきました。ソレイユから6名とそのご家族やご友人、高槻GCから数名のメンバーとご一緒しました。プログラムは、ソレイユの指導者藤井敬吾先生とその高弟の岩崎慎一さん、永田参男さんの3人
さすが我レコード師匠、J.ウイリアムス 2013.10.20 ギター演奏 昨日ソレイユの練習の前、“My first visit to Japan was exactly 50 years ago”のメッセージで始まる首題のJ.ウイリアムス引退公演(今回で海外への演奏ツアーは打ち切り)にザ・シンフォニーホールへ行って来ました。John Williams: 1941年メ
永田参男ギター教室発表会 2013.09.02 ギター演奏 9月1日(日)13:15から、標記の発表会が吹田メイシアター中ホールで開催されました。高槻GCを指導されている永田参男先生の教室の生徒さんたちによる発表会で、高槻GCに所属されている方もたくさん出演されていたので、ソレイユのメンバーからHayさん、iwaiwaさん、Maeさん、Tatさん、Krhさん
デュオ・ウエダ ギターリサイタル 2013.08.31 ギター演奏 8月28日19:00より、標記のリサイタルが「ザ・フェニックスホール」で、デュオ結成から15年を記念して開催されました。プログラムは、すべて邦人による作曲や編曲の作品で、最後の「展覧会の絵」以外は初めて聴くものばかりでしたが、ギターのおもしろさを十分味わい尽くす内容になっていました。また、細部に
岩崎慎一ギターリサイタル 2013.08.12 ギター演奏 8月11日(日)15:00から、京都岡崎神社の向かいに位置する「ナム・ホール」で、標題のリサイタルが開催されました。Hayさんと高島屋前のバス乗り場から203番のバスに乗り込み会場へ。京都の市街地の人の多さと暑さにびっくり。会場では、京都セミナーでよくお会いする方々や、Fuj先生も来られていました。